当協会理事 葛原正明先生が関西学院大学Sustainable Energy Institute研究会にて講演致しました。
2025.08.29
講演終了後、当協会石川会長が講評を述べました。
日時:令和7年8月29日
場所:関西学院大学 大阪梅田キャンパス
13:00-13:10 開会あいさつ 吉川 浩史(関学のinstituteの取り組み紹介)
13:10-13:45 大屋 正義氏(関西学院大学)
「液体水素の冷熱を活用した超電導発電機の社会実装に向けて」
13:45-14:20 西立野 修平氏(関西学院大学)
「水素ステーションと燃料電池自動車の間接ネットワーク効果に関する実証研究」
14:20-14:40 休憩
14:40-15:15 葛原 正明氏(関西学院大学)
「無線電力伝送用GaNトランジスタの高性能化」
15:15-15:50 松本 修平氏(名古屋大学)
「ディープテック起業の動向と支援者としての所感」
15:50-16:10 休憩
16:10-16:45 松田 亮太郎氏(名古屋大学)
「資源・エネルギーを自分で作る未来社会の実現に向けた取り組み」
16:45-17:20 高田 和明氏(名古屋大学)
「変環・白馬プロジェクト メタネーションの実証実験」
17:20 閉会
18:00 意見交換会



カテゴリー:最新情報・コラム