海洋インバースダム協会
海洋インバースダム構想とは
構想概要 Q&A
協会について
協会案内 事業報告 会員紹介 個人情報保護方針
会員募集 お問い合わせ English

海洋インバースダム協会

  • ホーム
  • 海洋インバースダム構想とは
    構想概要 Q&A
  • 協会について
    協会案内 事業報告 会員紹介 個人情報保護方針
  • 会員募集 お問い合わせ English
ホーム > 最新情報・コラム > 2次元ビーム測定装置に関する招待論文がIEICE英文論文誌に掲載されました。

2次元ビーム測定装置に関する招待論文がIEICE英文論文誌に掲載されました。
 2023.11.01

本協会理事の松室先生が龍谷大学在籍時に研究指導した湯川一樹君の執筆した招待論文が、IEICE英文論文誌2023年11月号に掲載されました。

当協会が提案する新方式のマイクロ波電力伝送方式が形成する低漏洩ビームを精密に計測するための2次元ビーム測定装置に関する論文です。

クラウドファンディングプロジェクトによって得られた研究成果の一部です。

支援者の皆様には、厚く御礼申し上げます。

Kazuki YUKAWA, Takayuki MATSUMURO, Toshio ISHIZAKI, Yohei ISHIKAWA, "A Study on Evaluation Method for Beam Profile of Phased Array by Using Two-Dimensional Measurement Equipment", IEICE Transactions on Electronics, 2023, vol. E106.C, no. 11, pp. 643-650, 2023/11/01,

https://doi.org/10.1587/transele.2023MMI0004

※ オープンアクセス論文として、どなたでも無料で読むことができます。

カテゴリー:最新情報・コラム
メディア協会からのお知らせ
ホーム > 最新情報・コラム > 2次元ビーム測定装置に関する招待論文がIEICE英文論文誌に掲載されました。
一般社団法人海洋インバースダム協会
〒604-0052
京都府京都市中京区押油小路町233番地
京都スクエアビル4-C
TEL:075-741-6082
(C) 2025 KID-S All Rigths Reserved.
Web Produce by SOUNDBOARD