海洋インバースダム協会
海洋インバースダム構想とは
構想概要 Q&A
協会について
協会案内 事業報告 会員紹介 個人情報保護方針
会員募集 お問い合わせ English

海洋インバースダム協会

  • ホーム
  • 海洋インバースダム構想とは
    構想概要 Q&A
  • 協会について
    協会案内 事業報告 会員紹介 個人情報保護方針
  • 会員募集 お問い合わせ English
ホーム > 最新情報・コラム

最新情報・コラム
NEWS & COLUMN

HOME > 最新情報・コラム
2025.03.07
令和6年度外部評価委員会を開催しました。 協会からのお知らせ
令和6年度外部評価委員会を開催しました。
2025.02.14
令和6年度第3回理事会を開催しました。 協会からのお知らせ
令和6年度第3回理事会を開催しました。
2025.01.21
南あわじ市研究開発検討打ち合わせを実施しました。 調査・研究
2024.11.29
シンポジウムを開催しました 講演・シンポジウム・展示
シンポジウムを開催しました
2024.11.11
ソーラー発電見学研修会を実施しました 調査・研究
2024.06.26
令和6年度第一回社員総会を開催しました 協会からのお知らせ
令和6年度第一回社員総会を開催しました
2024.06.26
令和6年度第二回理事会を開催しました 協会からのお知らせ
2024.06.12
令和6年度第一回理事会を開催しました。 協会からのお知らせ
2024.03.28
当協会執行役員 葛原正明先生が 関西学院大学 Subtainable Energy Institute 研究会にて講演致しました。
当協会執行役員 葛原正明先生が 関西学院大学 Subtainable Energy Institute 研究会にて講演致しました。
2024.03.27
当協会出願の戦略特許(5件)が成立し、お祝い会を開催致しました。 協会からのお知らせ
当協会出願の戦略特許(5件)が成立し、お祝い会を開催致しました。
2024.03.08
令和5年度の外部評価委員会を現地とオンラインのハイブリッド形式で実施しました。 協会からのお知らせ
令和5年度の外部評価委員会を現地とオンラインのハイブリッド形式で実施しました。
2024.02.08
令和5第四回理事会を開催しました。 協会からのお知らせ
2023.12.07
シンポジウムを開催しました 講演・シンポジウム・展示
シンポジウムを開催しました
2023.11.01
2次元ビーム測定装置に関する招待論文がIEICE英文論文誌に掲載されました。 メディア協会からのお知らせ
2023.10.16
本協会専務理事であり、マイクロ波電力伝送統括グループ長の浅居正充先生が、Key Scientific Article Certificateを受賞しました。 受賞
本協会専務理事であり、マイクロ波電力伝送統括グループ長の浅居正充先生が、Key Scientific Article Certificateを受賞しました。
2023.09.22
第3回理事会(臨時理事会)を開催しました。 協会からのお知らせ
2023.08.04
KID10周年記念行事 神流川揚水発電所見学研修会を実施しました。 調査・研究
KID10周年記念行事 神流川揚水発電所見学研修会を実施しました。
2023.07.04
本協会専務理事の浅居正充先生が和歌山放送のラジオ番組「ボックス」に出演しました メディア
本協会専務理事の浅居正充先生が和歌山放送のラジオ番組「ボックス」に出演しました
2023.06.23
令和5年度 第二回理事会を開催しました 協会からのお知らせ
2023.06.23
令和5年度 第一回定時社員総会を開催しました 協会からのお知らせ
令和5年度 第一回定時社員総会を開催しました
2023.06.14
令和5年度 第一回理事会を開催しました 協会からのお知らせ
令和5年度 第一回理事会を開催しました
2023.03.17
令和4年度の外部評価委員会を開催しました 協会からのお知らせ
令和4年度の外部評価委員会を開催しました
2023.03.08
日本 UAE 産学国際連携プロジェクト実行委員会への出席 協会からのお知らせ
日本 UAE 産学国際連携プロジェクト実行委員会への出席
2023.02.13
「令和4年度第三回理事会」を行いました。 協会からのお知らせ
2022.12.09
シンポジウムを開催しました。 講演・シンポジウム・展示
シンポジウムを開催しました。
2022.12.09
本協会理事の松室先生が研究指導した龍谷大学の湯川一樹君がアジア最大級のマイクロ波国際会議APMCにおいて「APMC Prize」を受賞しました。 受賞
本協会理事の松室先生が研究指導した龍谷大学の湯川一樹君がアジア最大級のマイクロ波国際会議APMCにおいて「APMC Prize」を受賞しました。
2022.12.02
自由民主党再生可能エネルギー普及拡大議員連盟にて講演致しました(石川会長) 講演・シンポジウム・展示
2022.11.04
大学の研究機関として初めて関西学院大学が法人会員でご入会頂きました。 協会からのお知らせ
2022.07.15
名古屋工業大学にて講演会を行いました(石川会長) 講演・シンポジウム・展示
2022.06.23
「令和4年度第二回理事会」を行いました。 協会からのお知らせ
2022.06.23
「令和4年度第一回定時社員総会」を行いました。 協会からのお知らせ
2022.06.16
「令和4年度第一回理事会」」を行いました。 協会からのお知らせ
2022.06.10
関西学院大学にて講演会を行いました(石川会長) 講演・シンポジウム・展示
2022.03.18
「外部評価委員会」を行いました 協会からのお知らせ
2021.12.07
シンポジウムを行いました 講演・シンポジウム・展示
シンポジウムを行いました
2021.06.22
「定時社員総会」をみなしで行いました。 協会からのお知らせ
2021.05.18
KIDクラウドファンディングのプロジェクトは皆様のご支援を頂きお陰様で成立しました。誠にありがとうございました。 協会からのお知らせ
2021.04.09
「外部評価委員会」を行いました。 協会からのお知らせ
2021.03.31
クラウドファンディング説明会が行われました 協会からのお知らせ
2021.03.30
ISAS宇宙エネルギーシンポジウムで講演を行いました 講演・シンポジウム・展示
2021.03.19
3月19日よりクラウドファンディングを始めました 協会からのお知らせ
2021.03.10
自然が育んだ日本人のリスク観(後半) コラム会長の部屋
2021.03.10
自然が育んだ日本人のリスク観(前半) コラム会長の部屋
2020.11.10
当協会の理事である松室氏がマリンテックグランプリで「フォーカスシステムズ賞」を受賞しました 協会からのお知らせ
2018.05.30
電力中央研究所「研究所設備見学会・意見交換会」の結果報告について 調査・研究
2018.03.26
平成29年度 外部評価委員会及び設立4周年記念式典を開催 協会からのお知らせ
平成29年度 外部評価委員会及び設立4周年記念式典を開催
2017.09.02
IEEE MTT-S kansai Chapterで行われた「10周年設立記念講演会」にて、当法人の石川代表が講演を行いました。 講演・シンポジウム・展示
IEEE MTT-S kansai Chapterで行われた「10周年設立記念講演会」にて、当法人の石川代表が講演を行いました。
2017.07.09
当協会会員浅居教授(近大)が、和歌山地域図書館協議会フォーラムにて講演を行いました 講演・シンポジウム・展示
2017.07.06
企業内講演会にて、当法人の石川代表が講演を行いました 講演・シンポジウム・展示
企業内講演会にて、当法人の石川代表が講演を行いました
2017.05.07
第10回ステップUP池島釣大会において「海洋インバースダム賞」が贈られました 協会からのお知らせ
2017.03.22
設立3周年記念式典を開催 協会からのお知らせ
2017.03.22
平成28年度外部評価委員会を開催 協会からのお知らせ
平成28年度外部評価委員会を開催
2017.02.17
当協会の学生会員である松室氏が、博士論文公聴会で講演を行いました 講演・シンポジウム・展示
2016.10.21
一般財団法人エンジニアリング協会主催のシンポジウムでの講演について 講演・シンポジウム・展示
2016.10.18
第13回定例会にて、外部講演を開催 講演・シンポジウム・展示
第13回定例会にて、外部講演を開催
2016.06.28
第11回定例会にて、外部講演を開催 講演・シンポジウム・展示
第11回定例会にて、外部講演を開催
2015.11.06
設立2周年記念祝賀会開催 協会からのお知らせ
2015.11.06
平成27年度第1回外部評価委員会について 協会からのお知らせ
2015.07.07
愛媛大学にて昌子一郎氏が特別講義 講演・シンポジウム・展示
2015.06.24
京都大学宇治キャンパスにて平成27年度社員総会を開催 協会からのお知らせ
2015.06.05
公明党衆議院議員 竹内譲 国政報告会にて講演 講演・シンポジウム・展示
2015.04.06
学生会員受賞情報 受賞
2015.03.13
平成26年度第1回外部評価委員会開催 協会からのお知らせ
2014.12.10
マイクロウエーブ展で石川会長が基調講演をしました 講演・シンポジウム・展示
2014.09.12
イノベーションジャパン2014に出展しました 講演・シンポジウム・展示
2014.08.28
第6回定例会議を開催しました 協会からのお知らせ
2014.08.27
自動化オープンケーソン工法施工現場を見学しました 調査・研究
2014.08.08
構工法電気グループ分科会を開催しました 調査・研究
2014.07.08
中部電力東清水変電所を視察しました 調査・研究
2014.06.11
第5回定例会を開催しました 協会からのお知らせ
2014.06.10
浮体式洋上風力発電を視察しました 調査・研究
2014.04.17
第4回定例会を開催しました 協会からのお知らせ
2014.03.31
幹事会社会議を開催しました 協会からのお知らせ
2014.02.04
第3回定例会を開催しました 協会からのお知らせ
2013.12.16
第2回定例会を開催しました 協会からのお知らせ
2013.10.04
KID-S「海洋インバースダムの会」設立総会を開催いたしました 協会からのお知らせ
KID-S「海洋インバースダムの会」設立総会を開催いたしました
ホーム > 最新情報・コラム
一般社団法人海洋インバースダム協会
〒604-0052
京都府京都市中京区押油小路町233番地
京都スクエアビル4-C
TEL:075-741-6082
(C) 2025 KID-S All Rigths Reserved.
Web Produce by SOUNDBOARD